top of page

S  T  O  R  Y

IMG_5233.jpeg

 CLUB STORY

“WICHES ARE REAL  魔女は実在する”

 

古い言い伝えや、暮らしには目には見えないものが存在して

素敵なことがたくさんあります。

 

 

ある古い家に住んでいた頃

その家には、なにか宝が埋められているという、いいつたえがありました。

もちろん、だれもまだその宝を発見したこともありませんし、

それをさがそうとした人もないようです。

 

でも家じゅうが、その宝で、美しい魔法にかかっているようでした。

ぼくの家は、その奥に一つの秘密をかくしていたのです。。。

 

 

『そうだよ、その美しいところは、目に見えないのさ』

 

 

皆様にとってそんな素敵な場所になるよう

この森に、『ノスタルジークラブ』と名付けました。

Yoko Hoshiai /  Saburo Abe

What I like doing best is nothing.
          
ー Winnie-the-Pooh

いちばんお気に入りなことは何もしないということ。

IMG_1138.jpeg
.jpeg

about TEA HOUSE
          

2023年の夏、庭のテラスとして作った母家の前の場所を、
屋根と壁のある『ティーハウス』に作りかえよう!と
夏の終わり頃から新しい小屋作りをスタートしました。

いざ、スタートするとほんの数か月で小屋を
完成させることは、実際にはとても難しい
スケジュールでした。これまで4年という月日を
かけてきたことをどうして忘れていたのでしょう...!

柱が立ち、屋根がかかること
安全を第一に考えた上で、景観を整えること
近い未来のイメージで煙突をつくること
まだやってこない窓をどうにかカバーすること

それぞれのパートで職人さんたちのお力をお借りして、
壁のペンキ塗りでは画家の友人に協力していただき
一からかたちになっていくことに感激しながらできたのが、
この冬の『ティーハウス』の始まりです。

今年も、いくつもの新しい夢を見て

庭に花が咲き、育てた庭の花を飾ったり束ねたり..
テラスでお茶会をしたり、母家で教室開催をしたり..
多くの方々のご協力や応援があってのことと
改めて感謝いたしております。

ライフワークとして終わりのない夢
日々の喜びは自ら見つけて育てていく力
大人になるほど大切なノスタルジー

訪れてくださる方々の小さな旅の思い出となる
そんな『とき』を作る場所であるよう、
大切に日々を過ごしてまいります。

いつも心を込めて支えてくれる家族、仲間、
アシスタントの皆様に心からの感謝を込めて...


 

「日常こそドラマチック」をコンセプトに
match pointの創立者である星合葉子、阿部三朗の自由で独自の

審美的感覚を持ち寄りキャンドルと紅茶にまつわる豊かな時間をお届けしています。

...About CANDLES

2005年よりキャンドル制作を始める。
大阪・緑橋のアトリエでは、植物を育てながら
季節や感覚的なイメージを大切にしたキャンドルをすべてハンドメイドで制作。

大阪・緑橋に構えたアトリエ (MATCH POINT ATELIER / Ponte M)では、
キャンドル教室、ワークショップではものづくりの時間の楽しさを
丁寧に伝えています。

...About TEA

もっと身近に美味しい紅茶のある暮らしを提案したい想いからこだわりの茶葉を買い付け、

立ち上げた紅茶ブランド。日々のティータイムやお茶会に美味しい紅茶を。


...About NOSTALGIE CLUB

初めて作った蝋燭の火を囲み、クリスマスのホームパーティーを開いた冬から19年。

私たちが蝋燭を作り続けることの原点は、
大切な人たちと過ごす時間の愛おしさや喜びなのだと感じます。

子どもの頃から惹かれていた物語、精霊やおまじない..
目には見えないけれど大人になった私たちの日々を豊かにしてくれる魔法の時間。

そんな想いも込めながら 2022年クリスマス・ショップの
オープンを生駒山の小さな森・NOSTALGIE CLUBの
グランド・オープンとして以来 季節のお茶会を主催しています。

NOSTALGIE CLUBを訪れてくださる皆様のひとときが、

大切な誰かを、何かを想うひとときとなりますように。

NOSTALGIE CLUB_126.jpg
スクリーンショット 2022-08-16 17.57.59.png
IMG_2426のコピー.jpg
bottom of page